オーネットに入会してみたけど、紹介だけだとなかなかうまくいかない…。
そんな風に思っているようなら、オーネットが主催しているパーティーに参加してみてはいかがでしょうか?
オーネットの婚活パーティーは年間約2700回も開催されていて、料金も他の結婚相談所が主催するパーティーよりも抑えめの為、とても参加しやすくなっています。
今回はオーネットが主催しているパーティーについてご紹介して行きますね!
目次
オーネットのパーティーはどんな種類があるの?
オーネットが主催するパーティーはこじんまりしたレストランでアットホームな雰囲気のものからホテルで開催され、参加人数も100名くらい、なんて大規模なものまで様々です。
ここで大事なのは自分に合ったパーティーを選ぶ事。
例えば、婚活を始めたばかりでしかも人見知りなのにいきなりホテルで100人もの人が集まる大規模なものに参加しても、雰囲気に圧倒されてしまって全然お話ができなかった…。なんて事になったら勿体無いですよね。
最初はそう言った場に慣れて行く為に小規模なパーティーから参加して行くと、何となく雰囲気にも慣れてお相手ともしっかりとお話できるでしょう。
また、自分からどんどんお相手を探して話しかける事ができる方なら、大勢の人と一気に会える大規模なパーティーを狙って参加するのも良いですね。
自分に合うパーティがわからない、選べない、という時は担当の人に聞いてみてくださいね。
参加資格は?
オーネットのパーティーに参加できる人はオーネットに登録済みの会員の方のみです。
一般の人は参加できない為、パーティーに参加している人は全員独身で結婚に対して真剣に登録している方のみ、という事になります。
パーティーの料金はどのくらい?
オーネットの主催するパーティーは3000円位からと結婚相談所が主催するパーティーと比べるととても割安で参加する事ができます。
また、ご招待で無料参加できる時もあるようなので、気になる人は担当の人に聞いてみてくださいね!
どんな服装をして行ったらいいの?

パーティーの会場にもよりますが、迷ったら綺麗めで行きましょう。
女性の場合
場所にもよりますが、基本シンプルな上品スタイルといった感じで、色は明るめの女性らしい感じが好まれます。
お洋服が地味でもネックレスやピアス等のアクセサリーをしていくと華やかな感じになります。
また、ホテルでとなると二次会に参加するようなワンピースで参加する方や美容院できちんとセットしてもらう人も多いです。
特に服装に決まりはありませんが、せっかく自分をアピールできる機会なのでおしゃれをして参加しましょう。
男性の場合
男性も基本、もちろん綺麗めです。
迷ったらスーツで行けば間違いないです。ただ、いつも仕事で着ているスーツでも構いませんが、ネクタイは少し明るめのポイントになるもの、やポケットチーフを使うなど、いつもよりおしゃれな印象で行きましょう。
また、男性はスーツで参加する方が多いので、しみ、しわ、ニオイなど清潔感があるかないかで印象が左右されてしまいます。ちゃんとケアしてからパーティーに臨みましょう。
時々、男性は上下ジーンズなどカジュアルな服装の方もいらっしゃいますが、それはTPOをわきまえていない服装になりますのでせめてジャケットだけでも羽織って行きましょう。
パーティーに参加してみた感想は?

人が多すぎて誰だかわからない状態に
大きなホテルの会場で、男女合わせて100人くらいはいたかと思います。
1人数分ずつ、十何名の方とお話をして、気になる異性の方の番号を提出してから簡単な軽食を食べて、西後にカップル成立の発表の流れだったかと思います。
とにかく人が多かったので、後で見返して誰が誰なのか混乱しました。
1人数分でたくさんの方とお話をするので、後でどの方が良かったか提出するときにすぐ分かるように、すごく良いと思ったら◎、良いなら○、普通なら△、だめなら✕と、これだけは最低でもメモをしました。他にはその人ならではのお話ししたメモを書いておくと、後から見返して分かりやすかったです。
そして予想通り誰が良かったのかわからなくなったので、◎や○を頼りに提出しました。
軽食の時は、近くのテーブルでたまたま一緒になった男性がいて、その彼と楽しくお話ができていたのでそのときにお付き合いしたいことを伝え、了承を得ました。
カップル成立して終わりましたが、その後にカフェでお話をして、双方納得の上お付き合いすることをやめることになりました。
結果ダメでしたが、カップル成立したという成功体験は、後にかんばればできるという勇気をくれました。(30代女性 Hさん)
気になる方の情報はきちんと管理を!
喫茶店の二階の大広間が貸し切りになっていて、参加人数は20人くらいでした。
少人数だったので、話しやすかったです。
お茶とケーキ付だったので、カップルが成立しなくても、美味しいスイーツを食べて帰ったらなんとなく満足感はありました。
流れとしては入場する前にプロフィールカードを渡され、席に着いた時に書くよう言われます。
コートを掛けるところもちゃんとあり、カバンも預けられます。
パーティーが始まると女性はそのままの席で、男性だけが動いていきます。
お互いのプロフィールカードを交換し、自己紹介をします。
私はそのパーティーで気になる方がいたのですが、その方のお名前とナンバーを書いた用紙を失くしてしまい、連絡が取れず困っていました。
主催者に問い合わせたところ、個人情報なのでお知らせすることは出来ないと断られてしまいました。
せっかくのチャンスだったのに、本当に困り果て、残念でした。次回からは気をつけたいと思います。(40代女性 Yさん)
いかがでしたか?
オーネットのパーティーはいろんな種類があるので、自分に合ったものを選んでどんどん場慣れして行きましょう。
パーティーに参加してみると、たくさんの異性会員の方と出会えるだけでなく、人気同性会員の方達の会話の仕方や雰囲気など学ぶべき点はたくさんあります。
自分が取り入れられそうなところから改善して行けばもっといい人からお声がかかる可能性もありますよね!
あなたにぴったりな素敵な出会いを見つけてくださいね!