外出自粛も終わり、いよいよ婚活を進めやすい環境になりましたね。
京都で出会いがない、ペアーズを使ってみたいけど安全に使えるの?
本当に出会えるの?
今回はそんな不安、疑問にお答えして行きますね!
目次
なぜ京都でペアーズがおすすめなの?
京都は観光客だらけで出会いがない!
私は京都在住なのですが、土地柄か遊ぶ場所が少なくて出会いが少ないと感じていました。
町中に寺社があり、ちょっと歩くだけでもデートになりますが、京都に来ている人は観光客が多く、出会いたい人にはどこに行ってらいいかわからないというのが現状です。
繁華街にはクラブもありますが若い人が多く、自分には会わないと思いました。
将来的にもずっと関西にいたいので、相手も近畿圏内で探そうと思っていたので思い切ってペアーズに登録してみました。
最初はペアーズって大丈夫かな?と不安でしたが、出会った人はみんな優しい人でずっと友達のような感じの人が多いです。
関西人はノリもいいので一緒にいて楽しいです。
ペアーズは登録者数も多く、関西圏という括りで多くの人が候補になるので登録してよかったと思います。
街コンよりも効率、コスパも良い!
街コンや合コンは一度に出会える人数が限られていますが、ペアーズなら登録しているたくさんの男性と出会うチャンスがあることが大きな魅力です。
また、自分の好みに合わせてお相手の年齢や学歴、身長や収入、居住地など細かく検索条件を設定できる点が私にはとても魅力的に感じました。
本人確認もあり、男性の登録者は有料である点も安心して利用できる点だと考えています。
街コンや合コンは1回参加するのにお金がかかり、且つ出会える人数が少ないという点に比べてペアーズはとても効率よく恋人を探すことができるツールだと思います。
ペアーズ京都の会員さんはどんな感じ?

京都は大都市、かつ歴史ある土地柄なので実に様々な職業の方がいます。
有名メーカーやお医者さん、公務員など安定した職業の方が多いように感じました。
また、製造業(工場関係)や金融(銀行)関係の人もいらっしゃいました。
顔はイケメンでなくてもおしゃべりが上手でノリが良い人。
お笑い芸人さんみたいに突っ込みも上手でした。
社交的な方が多いので洋服もオシャレでお酒をたくさん飲む人が多かったです。
結婚に真剣な20代後半から30代前半の方が多いのもよかったです。
また、身長や学歴、収入など素直に細かくプロフィールに書かれているかたばかりだったので利用しやすかったです。
交通網が発達しているため、電車ですぐに他府県に行けるのでフットワークが軽く、会える人が多いという印象です。
居住地が関西圏であれば候補になるという意味ではお互いに的が広くなっているように感じます。
プロフィールには京都の観光名所(寺社仏閣が背景)での写真や、着物を着た写真を載せている人が多いです。
当然ですが、メッセージのやり取りが関西弁で行われるので、関東の人からしたら新鮮で魅力的だと思います。
ペアーズ京都で実際に会った人はこんな人!
ペアーズ京都で会えた男性はこんな人!
35才、大手工場勤務の方
年収300万円くらい、京都で紅葉・お寺巡りデートをしました。
身長も180㎝あり、オシャレでとても優しくて、気の使える男性でした。
しかし、顔がタイプではありませんでした。(残念)
38才、会社役員のバツイチさん
年収450万円くらい、大阪で海遊館にいったり、食事にいきました。
お話しをしていて楽しかったが、他にも女性がたくさんいそうな雰囲気でした。
バツイチというのはこれから先のことを考えると少し気が重くなりましたね。
20代後半、有名メーカーの開発職の方
年収は500万円ぐらい。この方とは家の近くのファミレスのようなところでお食事しました。
癖の強い方でしたので1回お会いしただけで終了しました。
20代後半、公務員の方
年収400万円ぐらい。公務員さんとはお互いの家の中間地点ぐらいにある京都のレストランでお食事をしました。
真面目で素敵な方でした。
30代前半、JAにお勤めの方
年収300万円ぐらい。JAの方とは家の近くの居酒屋でお食事をしました。
とても話しやすく、友達になりたいと思いました。
ペアーズ京都で会えた女性はこんな人!
20代後半の人~30代前半の人に会いました。
職業はバラバラで、保育士、看護師、会社事務、図書館司書、アパレル店員などでした。
年収はほとんどの方からちゃんと聞いていないので、プロフィール上ですが300万円~350万円の人がほとんどでした。
お互いに仕事をしていると、平日の夜の仕事終わりに待ち合わせて、夕食に行くことが多かったです。
また、関西だと京都、大阪、兵庫(神戸)、奈良にはすぐに行けるので、休日に会える場合は京都のお寺巡りを中心に、大阪の道頓堀や奈良公園などで遊んだりしました。
ペアーズ 京都で要注意人物はいるの?

イケメンすぎて返信できず
プロフィール写真もカッコよく、女性からいいねを1000件近くもらっているのにメッセージをくれた人がいました。
プロフィールを見て興味を持ったので、、、と連絡を下さったのですが、信じられずに返信しないまま終わりました。
同情デート狙い?
あきらかに自分自身の写真じゃなく、メッセージのやり取りもウソっぽい人がいました。
そして、やたら住んでる場所や家族構成を聞いてきたりしました。
男性の家族の話や仕事の話を聞かされ、いろんな写真を送ってきたり、過去の恋愛の話とか聞いてもないことをいってきたりしました。
自分の苦しい過去を言って同情させて、デートに誘ってなにかしようとしていたんだと思います。
いいねが多すぎる人
近畿地方に限らないと思いますが、いいねだけがやたらに多い人は注意が必要だと思います。
メッセージのやり取りに発展しない人がほとんどでした。
会う時は友人同行?
怪しいわけではないですが「最初にお会いするときは友人を連れて行きます」という紹介文の方がいらっしゃいました。
怖いのはわかるものの、友人を連れてこられるとこちらも怖くなってしまいます。
その次に発展しない気がするので、会う気になりませんでした。
ペアーズを京都で出会った体験談
ペアーズで出会って結婚4周年
ペアーズを始めて1か月でトータル20名ほどと連絡のやり取りをし、そのうち8名とお食事をしました。
8名とも優しく、素朴で良い方ばかりだったのですが結婚を考えた交際を考えていたのでなかなかお付き合いに発展することはなく、ペアーズもやめようかなーと思っていました。
そんな時にいいねをくれた1歳年下の方とお食事に行くことになしました。
会ってみるととても素直で可愛らしい男性で、初めてこの人と付き合ってみたいなと思う人に出会えました。
最初にお食事をしてから毎日連絡をとったり、電話をしたりして1週間後の2回目のお食事の時に付き合うことになりました。
それから半年後にプロポーズされ、両親へのあいさつや両家顔合わせ、結納を終えプロポーズから5か月後に入籍しました。
もうすぐ結婚4年を迎えますが今でも仲良しです。ペアーズには夫婦共々、感謝の気持ちでいっぱいです。(30代女性Jさん)
社交的な人には向いているアプリ
ペアーズで知り合った男性と残念ながらお付き合いなどに発展することはありませんでした。
私が自信がなく、とても人見知りであまり男性に貪欲ではなかったのかもしれません。
いろんな人と会ううちにだんだん張り切ってデートの時間を作って頑張ってる自分に疲れてきてやめました。
私がインドアなので出かけることにポジティブになれませんでした。
関西の人は一緒にいて楽しいので、友達づくりなど気軽にはじめられる手段なのかと思います。
友達はペアーズで何人もの人と交際に発展していて、友達もできたりしていました。
またそこで知り合った人が地元の知り合いや兄弟の友達などもあったようでした。
社交的で人との交流が得意な人にはむいているサイトだと思います。(20代女性 Yさん)
びっくりするくらいスムーズに
ペアーズを使って恋人ができました。
同じくペアーズで恋人ができた友人に誘われての登録だったのですが、開始当初の半信半疑な自分を怒りたいぐらいにスムーズに事が運びました。
使い始めてすぐは相手の温度感を計ったり、元を取るためにたくさんの人にメッセージを送ったりと、なかなか慣れませんでした。
やり続けているとメッセージ交換が出来て、ご飯に行くことができて、と段階が進むにつれて気持ちに余裕ができて、良い意味で”選べる”ようになりました。
3か月で登録しており、最後の週にたまたま良い人と出会うことができて、3,4回ご飯とデートに行った後に告白してお付き合いすることになり、現在も続いています。
お金がかかるので短期決戦で済ませたいと思うかもしれませんが、システムになれる期間や、本当に良い人と巡り合うことを考えると、3か月でも短かったと思うぐらいです。
長期戦ではなく中期線で考えて登録した方が良いと思います。(30代男性 Nさん)