ペアーズは登録者が1000万人を超え、日本一の会員数を誇るマッチングアプリ。
でも出会えるのは都市部だけじゃないの?
田舎だと出会えないんじゃない?
今回はそんな疑問にお答えして行きますね!
目次
なぜ中部地方でペアーズがおすすめなの?
中部地方の特性
中部地方の方がなぜ多いのかは、他の県から働きに来てる方が多くいて、移住するかたも多いからだと思います。
トヨタがある関係で自動車関連に勤めている方が多いです。仕事一筋で恋愛や結婚を意識していない方が多いです。
それなので、男性も女性も多くいる為恋愛に発展する確率が高いです。
他の県の出身だった方も多くいて、話を聞くと中部地方の方が出会える確率が高いと言われたことがあります。
田舎だと、働き口がないという声も聞き、大手の会社が多く集まる中部地方に人が集まってくるようです。
しかも給料がいいので生活に余裕の出る人も多く、プライベートでも余裕が出るのだと思います。
ペアーズはマッチングしやすい!
ペアーズでは、メッセージのやり取りをするためには、本人確認書類を提出するだけでよいので、お金がかかりません。
他のアプリですと有料会員にならないとメッセージのやりとりができないため、ペアーズがおすすめです。
メッセージのやり取りのしやすさから、出会いの機会に恵まれなかった人同士がマッチングしやすいというところがあります。
また、ペアーズを利用している人が多いと感じました。
地域と特定できますが、中部地方の方は多いなという印象です。
ペアーズでは趣味や価値観など、自分も選び相手との相性をAIが見て数値化してくれます。
数値化されると、感覚的に相性いいんだあ!と思い男女ともにマッチングしやすい環境があるのかなと思いました。
また、中部地方は転職・転勤・新卒で引っ越してくる方が多いと感じます。
そのため、男性の方は地方出身の方が多数。社会人になってから、新たに友達や交流関係を広げることに苦戦している方・さみしいので彼女を早く作りたいと積極的な方が多いと感じます。
そのため、気軽に始められるアプリの活用が多い県なのではないかと思います。
始めるにあたり、危険も感じる方も見えると思いますが、その面ではペアーズは監視も強く24時間365日カスタマーサービスが対応してくれるので、始めやすいアプリのためおすすめです。
ペアーズ中部地方の会員さんはどんな人が多い?
愛知県は名古屋などの大都市もあり、大手企業で働いてる方も多くいろんな業種の方がいらっしゃいます。
愛知ならではの特徴といえばやはり、トヨタ系列の会社員の方やデンソーなど自動車系や製造業の方が多くいる事でしょう。
彼らは仕事一筋という真面目な気質で、また社内は男性ばかりでいざ結婚しようにも女性に巡り合えない人が多く、苦労しているといった感じです。
しかし彼らは、年収も高めな方も多くなかなかの好物件といえそうです。
若いピチピチのイケメンも上記の方々に比べると減りますがいます。
女性の場合も、会社内は女性ばかりで出会いがない人など、事務職が多いです。
ペアーズ中部地方で出会った人はこんな人!
ペアーズを愛知で使って見て実際に会えたのはこんな人たちです。
30歳、大手自動車メーカー営業マン
年収600万くらい、真面目な方で夢をもち向上心高い方でした。
その方とは、カフェでお茶をしていろんな話をしてくれました。
その後や映画館に行ってりしました。
27歳、大手自動車メーカー製造
年収550万くらい、仕事も熱心に取り組んでいる方でした。
また、ベースなど音楽活動にも力をいれていました。
その方とは、ごはんに行きお話をしました。
ほかにも、スイーツを食べに行ったり・CDショップにいきお互いの好きな音楽について語ったりしました。
31歳、会社員営業マン
年収は400万ぐらいです。
とても親しみやすくタメ口で話してくれて良いよという具合でした。非常に話しやすく好感を持てる人でした。
ただ、少々フレンドリー過ぎるかなと感じました。
あと、自分の好きなアーティストの動画とかを見るように言われたり、ちょっと距離感が取りづらい感じでした。
32歳、会社経営、社長さん!?
年収は1200万円以上でした。
気さくな人で話しやすかったです。体格もしっかりした人で頼りがいのある容姿でした。
明るくて適度な距離感を取れる人でした。
お会いした方の業種は、大手の会社員の方や工場の勤務の方が多かったです。
やはり余裕があるのか、皆さん優しい方で紳士的な方が多かったです。
ペアーズ 中部地方で要注意人物はいる?
プロフィールの写真に注目!
プロフィール写真がプロのカメラマンさんが撮ったような方は、ネットワークビジネスの方が多かったので注意が必要だなと感じました。
イケメンすぎる人、逆に顔写真がない人も要注意です。
また、写真が顔をしっかり写していない人です。
顔で判断されたくないのかわかりませんが、顔写真がしっかりしていない人は遊び目的など真剣ではなかった印象です。
自己紹介ができていない人
プロフィール内容が項目が少な過ぎる人です。
プロフィールの内容も確認することをおすすめします。
自己紹介がしっかりできていない人は、あまり関わらないほうが良いでしょう。
恋愛、結婚について真剣でないことがほとんどです。
寂しい、飲みに行きたい、など書いてあったりするのはヤリモク、メンヘラ疑惑でちょっと怪しいですね。
ペアーズを中部地方で使って出会った体験談!

恋人だけでなく友達も作れる
現在も使用中です。過去には、恋人になった方もいました。
はじめは、趣味や価値感の合う方で年齢も近くお話しやすい方だなという友達感覚で遊んだり、ごはんに行ったりしていました。
お互いに、一緒にいる時間が楽で何度かデートを重ねお付き合いさせていただくことになりました。
社会人になり、自分自身も新たに出会いがある場面が少なく悩んでいましたが、今の時代にぴったりのアプリで出会えることで恋人をつくることができました。
現在はお別れをしてしまいましたが、たまにごはんにいくほどの仲です。
また、恋人にならなくても社会人になっての純粋に人の輪が広がっていったので、すごく使ってみてよかったなと思います。
夏には、バーベキューや花火をしたり冬にはボードにいったりしました。
自分と趣味の合う友達ができることも大きなメリットでした。(20代Hさん)
出会ってしまえば普通のデート
出会ったきっかけは、アプリの中にあるマッチングから始まります。
女性の方は、無料なのでいいねなど送れます。
男性の方は、お金がかかるようになっており、慎重に相手を選んでいたと後から聞きました。
男性からいいねが来て、私が興味あるかたにいいねをするとマッチング成功して、やりとりが始まりました。
最初は自己紹介からたわいもない会話をしながら連絡をアプリ内でやり取りしていました。
2~3週間ぐらいで打ち解けてLINEでやり取りし始めました。
その間もちょっとづつ距離を縮めて行き、また2~3週間やり取りをして会うことになりました。
会う日も相手と日時と会う場所を決めて、当日になり相手の方が私のお家まで迎えに来てくださいました。
会ったあとは普通にデートをして、今だ連絡を取り合っています。(30代 Yさん)
相手を見極めることが大事
私は、まだ恋人はできていませんが、いつか巡り合えると信じています。
婚活アプリなどには、遊び目的やサクラなどがいることもあります。
それでも、ペアーズ内でメッセージを送り合って、相手を見極める必要があると感じました。
中部地方では自動車関連といった製造業に勤めている人がたくさんいます。
工場勤務の人も多く、少し癖のある人もまれにいます。
自分に合った人を探すのは大変ですが、私自身も、自分がどんな人間でどんな経験をしてきたのかを、しっかり相手に伝えて理解し合うことが大切だと感じました。
あと、高望みはしすぎないほうがいいでしょう。
工場勤務の人はそれほど年収は高くはありません。少しだけ農家だったり、会社経営をしている人もちらほらいますので、高収入を望むのであれば、根気よく探す必要があると感じました。(30代Kさん)