マッチングアプリで婚活をする男女が、ここ数年間で一気に増えてきました。
一方で実際に女性に出会えても「デート後に連絡が取れなくなった」という人もいるのでは?
特にマッチングアプリではWEBから現実になるため、初対面の印象がとても大切です。
ここでは婚活デートで成功するために男性が最低でも事前に準備すべき3つの事をお伝えします。
目次
1.婚活デートを成功させるための身だしなみ
1-1.初対面なら黙ってスーツスタイル
1-2.ヘアースタイルはデキる美容師に任せる
1-3.幻滅されないためのエチケット
2.婚活デートで女性を満足させるお店選び
2-1.初めてのデートはランチから
2-2.事前確認はお肉かお寿司の二種一択
2-3.少しだけ距離を近づけるカウンター席
3.婚活デートでの紳士的なマナーと心づかい
3-1.言葉使いはどうしたらいいの?
3-2.現地到着は待ち合わせ時間の30分前
3-3.相手の遅刻やドタキャンの対処法
1.婚活デートを成功させるための身だしなみ

女性が男性に対する見た目の印象で最も大切なことは、爽やかさと清潔感です。
この2つが完璧に近づくほどデートの成功率も上がっていきます。
まずは次のことを事前に準備し、初対面の印象レベルを上げていきましょう。
1-1.初対面なら黙ってスーツスタイル
多くの男性が悩むのが当日のファッション。
結論から言うと、特に初デートでは必ずネイビー系のスーツにしましょう。
ネイビーのスーツは多くのビジネスマンが好むように、人を選びません。
爽やかで清潔感のある印象を女性に与えてくれます。
注意する点は、流行に合わせたタイトなシルエットを選ぶこと。
ゆとりのあるシルエットは野暮ったく見え、仕事も出来なさそうに写ってしまいます。
1-2.ヘアースタイルはデキる美容師に任せる
女性と違いメイクができない男性は、ヘアースタイルがキマッているかどうかで全く印象が変わります。
センスの良い美容師にカットされたヘアスタイルで、自信をもってデートに向かうことがとても大切です。
ではセンスの良い美容師をどのように探し、どんなヘアスタイルにしてもらうのか。
まずネット上で地域1番の美容院を見つけます。
次にその店で1番役職の高い「女性スタイリスト」を指名し、
「女性ウケの良い爽やかで清潔感のあるヘアースタイルにしてください」
こう伝えれば、女性ならではの目線で女性に好印象のヘアースタイルがつくれます。
1-3.幻滅されないためのエチケット
初デートで相手に幻滅される原因のひとつに、エチケットが上げられます。
不潔でだらしない男性はレッドカードで即退場になることも。
デートを成功させるためにも次のポイントを必ず抑えておきましょう。
【前日】
・鼻毛の処理
・眉毛を整える
・耳垢の掃除
・爪を切る(出来れば磨く)
・靴を磨く(汚れのチェック)
・ワイシャツのアイロン
【直前】
・フェイスシートで顔を拭く
・ボディシートで脇汗(臭いも)拭く
・歯磨きをする
・髪型のチェック(小型スプレーなど持参)
・リップクリーム(塗りすぎ注意)
・香水もしくはリフレッシュスプレーを軽くスーツに振りかける
・タバコは歯磨き以降は吸わない(どうしてもの場合はマウスウォッシュ)
そんなに細かくやるの?と思う方もいるかもしれません。
実際これらをやると驚くほど自信も湧きます。
やるべき準備を整えてデートに臨みましょう。
2.婚活デートで女性を満足させるお店選び
女性とのデートで頭を悩ませるのがお店選び。
「センスが悪いと思われないかな」など、プレッシャーを感じている男性も多いのでは。
一定のテンプレートに沿って選べば失敗はしないのでご安心ください。
2-1.初めてのデートはランチから
マッチングアプリなどネット婚活での出会いとなると、女性は男性以上に不安な気持ちをもっています。
「騙されないかな」
「体目当ての男性じゃないかな」
そんな不安を払拭できるのがランチです。
爽やかに休日のランチを1.5h〜2hだけ楽しむ。
そこで欲張らずに次回のデートの約束をすることで、あなたの誠実さを感じてもらえます。
場所も賑わいのある都心を選びましょう。
隠れ家的なお店目当てにマイナーな場所を選ぶと不信感に繋がるので初めは控えてください。
2-2.事前確認はお肉かお寿司の二種一択
基本的にお店選びは男性がするのが鉄則です。
できれば相手の好みや気分に近いほうが、あなたの印象も上がります。
そこでオススメな質問の投げ方があります。
「お肉がいい?それともお魚がいい?」
この質問なら100%答えが返ってきます。
お肉なら肉バル、お魚なら寿司屋に連れていってあげましょう。
食べログで3.5以上のお店なら、ハズレがほとんどなくオススメです。
2-3.少しだけ距離を近づけるカウンター席
夜デートでカウンター席だと初対面には抵抗があるかもしれませんが、昼デートは別です。
明るい店内でのカウンター席ならいやらしさもなく、お互いに親近感が湧きます。
ランチでも事前に予約ができて、カウンター席の指定ができる店を選びましょう。
人気のお店はすぐに予約が埋まるため、1週間前には予約を完了させることも大切です。
3.婚活デートでの紳士的なマナーと心づかい
紳士的な男性ほどモテます。
では紳士的な男性は何が優れているのか。
彼らは相手のことを思って先回りした行動ができるのです。
全ての行動を変えていくには時間がかかりますが、よくある悩みから解決するしていきます。
3-1.言葉使いはどうしたらいいの?
よく聞くのが年下の女性だからといって、タメ口で馴れ馴れしく話す男性。
これが女性に対しての地雷になっているパターンって、実はすごく多いんです。
マッチングアプリ上でどれだけ仲良くなっても、結局はデートが初対面。
このことを忘れてタメ口で話してしまうと、女性との温度差ができてしまいます。
紳士的な男性なら年下にも敬語、これが基本です。
仲良くなってきてお互いたまにタメ口が混ざってしまうようになってきたら、いよいよ敬語からタメ口に切り替えるサイン。
「良かったらお互いタメ口にしようか?」
とあなたから笑顔で自然に聞けば、より一層距離感が近付くでしょう。
3-2.現地到着は待ち合わせ時間の30分前
待ち合わせの30分前には現地到着をしているようにしましょう。
身だしなみのチェックなどはもちろんのこと、お店までの道のりも事前に歩いてみます。
実際に歩いてみるとマップとイメージが違う事もよくあります。
相手とお店に向かう途中で道に迷うなんていうことが万が一あると、それだけで「終わり」になることも。
相手の女性が気を使ったり気まずい空気にならないよう、男性が事前準備をしておきましょう。
先回りをすることで自分の気持ちも落ち着いて余裕が生まれます。
3-3.相手の遅刻やドタキャンの対処法
時には相手が何らかの理由で大きな遅刻やドタキャンをすることもあります。
そんな時は、絶対に相手を責めずに徹底的にフォローをしてあげてください。
人によっては紳士的な男性に恵まれず、男性に恐怖心を持っている女性もいます。
最初は痩せ我慢でも構いません。
少しずつ心に余裕をもつように努力をしていけば、それが優しさとなり、自然と紳士的な対応ができるようになります。
紳士的で相手を思える男性になれば、女性にも信頼されて、婚活デートも成功に向かっていくのです。
これを読んだあなたはもう大丈夫ですね。
事前にしっかり準備して可愛い彼女と仲良くなっちゃいましょう!
いかがでしたか?
あなたの婚活に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
今年も後少し。
婚活も頑張って行きましょう!