結婚相談所の中でも比較的料金も抑えめで人気のパートナーエージェント。
パートナーエージェントには会員がお相手を探しやすいツールが揃っているのですが、その中でも人気なのが『MyPR』という機能です。
今回はパートナーエージェントの『MyPR』についての説明と機能の使い方をご紹介していきますね!
目次
パートナーエージェントのMyPRとは?
パートナーエージェントのMyPR機能とは、ネット環境から簡単に自分好みの異性を探すことができる機能になります。
探す際、かなり細かく条件の指定ができますので、かなり対象者の数を絞る事ができますよ。
MYPRを利用する流れは?
パートナーエージェントのMY PRでは、年齢、住んでいるエリア、住んでいる都道府県、身長、最終学歴、結婚歴、子供の有無、年収、喫煙の習慣などの条件を入れて検索を押すと、その条件にあった男性の一覧が表示されます。
また、自分のPR文章については何を書いたらいいのか不安になりますが、婚活コンシェルジュに相談すると文面などを考えてくれます。(頼もしい!)
あとは婚活コンシェルジュが作成した自分のPR文を確認して問題がなければ掲載という流れになります。
MyPRの料金は?

パートナーエージェントのMyPRを利用する際の料金は特にプラスで料金は発生しないのですが、パートナーエージェントで活動するコースによって料金が変わってきます。
年齢や婚姻歴、利用する地域などによって様々なコースが設定されていますので、自分にあったコースを選んでいきましょう。
あなたがもし25歳以上30歳未満で婚歴がなければ「U29バリュー」というコースがお手頃でおススメです。
U29バリューコースの料金
まず、U29バリューの中にも2つのコースがあります。
「コンシェルジュコース」と「コンシェルジュライトコース」。
それぞれのコースの特徴を説明してきますね。
また利用する際の料金ですが、自分が登録した店舗によっても料金が異なります。
下記記載した金額はすべて税抜きになります。
関東エリアであっても、場所によってはエリアがわかれているので注意してください。
なお、2020年5月現在エリアは下記のように分かれております。
エリアⅠ
<関東エリア>
横浜店、大宮店、船橋店、新宿店、銀座店、上野店、銀座数奇屋橋店、丸の内店
<中部エリア>
名古屋店、岡崎店
<関西エリア>
なんば店、京都店、大阪店、神戸店、姫路店
エリアⅡ
<北海道エリア>
札幌店
<関東エリア>
高崎店、水戸店
<中部エリア>
静岡店、浜松点
<中国エリア>
広島店
<九州エリア>
福岡店、北九州店
コンシェルジュコース
・エリアⅠ
(関東圏:横浜、大宮、船橋)
初期費用:47500円
月会費: 15000円
・エリアⅡ
初期費用:47500円
月会費: 12000円
コンシェルジュライトコース
・エリアⅠ
初期費用:30000円
月会費: 11000円
・エリアⅡ
初期費用:30000円
月会費: 8000円
※上記の料金とは別に入会時に登録料として30000円、
成婚すれば成婚料55000円を支払うことになります。
コンシェルジュコース内容の違い
次に、コンシェルジュコースの違いについて説明していきますね。
コンシェルジュコース
コンシェルジュコースにて利用できるサービスは下記になります。
・MY PRの使用
・異性の紹介
・成婚コンシェルジュがつく
・成婚コンシェルジュと3カ月に1回面談がある
成婚コンシェルジュとは、面談で下記のようなことを話します。
自分からリクエスト(会いたい)と申し込んで断られた理由の分析、結婚観、結婚について不安な事など。
また、どうやったら異性と出会えるかなど、結婚について不安なことまですべて担当のコンシェルジュに相談する事ができます。
■コンシェルジュライトコース
コンシェルジュライトコースにて利用できるサービスは下記になります。
・MY PRの使用
・異性の紹介(人数の制限アリ)
コンシェルジュライトコースでは成婚コンシェルジュは利用できないため、普通のコンシェルジュから異性を紹介されます。
※パートナーエージェントではコンシェルジュの種類が2種類あります。
成婚コンシェルジュ:コンシェルジュコースのみで利用できるコンシェルジュ。
成婚率をあげるためのコンシェルジュ
コンシェルジュ:業務連絡などをしてくれるコンシェルジュ
MyPRの申し込み方法
MyPRの申し込み方法ですが、パートナーエージェントに入会した段階で使用できるようになります。
というのもMyPRがないとパートナーエージェントでは自分からお見合いの申込をすることができません。
また異性からのお見合いの申込を受けることもできませんし、婚活コンシェルジュから相手も紹介してもらえません。
パートナーエージェントにてMyPRに登録するというのは、他のサービスで言い換えれば会員登録をすると同義です。
なお、PRの文章につきましてはコンシェルジュコースを選んだ人は自分でPR文を作成するか婚活コンシェルジュに作成してもらうか選ぶことができます。
自分でPR文章を書く場合
自分でPR文を作成する場合は、下記のような流れになります。
① 自分でPR文を書く(内容については特に指定はされません)
② 本社がチェックする(何をチェックしているのかは分かりませんが恐らく差別的な用語などがないかをチェックしているのだと思われます)
③ PRを掲載
PR文章をコンシェルジュに頼む場合
次に、に婚活コンシェルジュにPR文を作成してもらう場合は、下記のような流れで作成していただきます。
① 婚活コンシェルジュと面談し、どんな相手と結婚したいか、どんな結婚生活が理想か、現在の仕事は何をしているか、仕事において楽しいことは何かなどをヒアリングしていきます。
② 婚活コンシェルジュがヒアリングをもとにPR文を作成。それを本人が見て問題ないかを確認する。
③ 本人が婚活コンシェルジュの作ったPR文をみて問題がなければ、そのまま掲載。修正して欲しい部分があればどのように修正してほしいか要望を伝える。
そして修正された文章を再度確認し、問題がなければ掲載となります。
コンシェルジュコース以外のコースに入会した場合は、自分でPR文を書くことになります。その際はコンシェルジュコースにて自分でPR文を作成する手順と同じになります。
なお、PR文はいつでも自分で変更もしくは婚活コンシェルジュに書き換えて貰うことができます。
自分で変更する場合はマイページの「会員情報の確認・変更」からできます。
その後は、修正されたPR文を本社にてチェックして問題がなければ掲載となります。
婚活コンシェルジュに書き換えてもらう場合は、メールもしくは電話にて変更したい旨を連絡します。
その後は、婚活コンシェルジュにて面談、本人が確認して問題がなければ掲載となります。
MyPRの使い方
では次にMyPRの使い方についてご紹介していきますね。
1.マイページに入ります。
2.マイページ左側にある赤いボタンの「お相手検索(MY PR)」をクリックします。
3.各種条件を設定していきます。
4.条件に沿った相手が出てきます。
お見合いを申し込みたい場合は画面下の「プロフィール詳細を見る」を押します。
5.「プロフィール詳細を見る」を押すと下記画面に遷移するので、お見合いをしたい場合は右下の「リクエストを申し込む」からお見合いを申し込みを押します。
MyPRを使ってリクエストは増えた?
MyPRは掲載をしている限り、相手から自分の情報を検索することができます。
そのため掲載していれば、個人差はありますがコンスタントに異性から申し込みがきます。
ただ、会員の異性すべてからみることができるため自分の好みから外れた異性からお見合いの申し込みがくることがあります。
また、逆に自分がお見合いをしたいと申し込んでも断られる場合もあります。
私の場合は、自分からお見合いを申し込んで5人中1人ぐらいの確率で会うことができましたよ!
ただその後の交際(個人の連絡先を交換してのやり取り)は長く続くことはありませんでしたが…。
一方で、大体月に5人~7人程度お見合いを申し込まれることもありました。
申し込みが来る人は自分の好みから外れる人が多かったです。
例えば10歳以上年上だったりとか、年収が私より低かったりとか…。
個人的なMyPRの総評ですが、パートナーエージェントに入会すればMY PRはプラス料金はなしで使用できるので積極的に使った方がいいと思います。
ただ、それよりも婚活コンシェルジュが紹介してくれる人の方がやはり自分とマッチングすると思います。
(ただ、婚活コンシェルジュも人間なのできちんと自分の好みを伝えないと、好みの人を紹介してもらえませんので、そこはめんどくさがらず、しっかりとと伝えていきましょう!)
また、サービスに加入している以上、自分からお見合いを申し込むということもしたほうがいいと思います。
実際にお会いすることができる可能性もあるので、とにかく結婚したいのであれば積極的に活動していきましょう!
いかがでしたか?
ちょっとコース料金が細かく別れているので選ぶのが大変のように思えますが、一つひとつ選んでいけば大丈夫です。
担当の人も優しい方ばかりなのでわからない事はどんどん聞いてみてくださいね。
あなたもパートナーエージェントで素敵な出会いを見つけてくださいね!