ペアーズなどのマッチングアプリで婚活していると、すごいタイプの人から「いいね!」が来た!っていう時ありますよね。
すごく嬉しいけど、遠距離恋愛って難しくない?結婚まで続くかな?
うーん、でもすごくタイプだし、どうしよう??そんな時あなたならどうしますか?
今回はペアーズで知り合って遠距離恋愛で結婚した人にお話を聞く事ができましたのでご紹介していきたいと思います!
目次
ペアーズ遠距離恋愛のメリットは?
可能性が広がる
遠距離婚活のメリットは、地域に限定せずにたくさんの可能性があるということです。
どうしても近場で探しがちですが、視野を広げるといいお相手がいらっしゃるかもしれないのでメリットだとおもいます。 (20代 Mさん)
意外と効率が良い
遠距離となると交通費も時間もかかりますし1度デートするだけで結構な労力を使います。
その為、本当に会ってみたいと思う人だけを絞り込む事ができ、近場だからといって大して好意の無い人とデートを重ねるよりも効率的です。(40代 Kさん)
計画的になれる
遠距離のメリットは会うまでの気持ちの準備ができると、簡単に会えない分相手のことをよく知ろうと思えることです。
マッチングアプリの利点は近くの人を探せてすぐに気軽に会ったりできることかもしれないですが、私は人見知りなのと警戒心が強いくてすぐに会おうって言われるとあまり信用できない部分がありました。
ちゃんと相手を知って計画を立てて会いにいくというのは私にとってはひとつの覚悟みたいなところがあったので良かったです。(30代 Yさん)
遠距離恋愛のデメリットは?

すぐに会えない
遠距離婚活のデメリットとしては、遠距離となってしまうので、すぐに会えるというわけではなくある程度仲良くなってからでないと会えないということです。
お互いに会う段階に至るまでの信頼関係を築くまでが大変だと感じました。(20代 Fさん)
会うのが大変
会うための日付が合わないことが多かったです。例えば相手が出張とかで近くに来るってなったとしても、自分が仕事とか予定があれば全然会う機会を作れない時もあります。
仕事の合間とか移動の合間とかで会うしかなく、1時間のご飯だけとか半日急いで行きたいところだけとかになることが多くあまりゆっくり直接顔も合わせて話せる機会がなかなかなかったです。
電話もそんなに頻繁にすることはなかったですが、夜の短い時間とかに限られるので時間をかけて、でも短い時間でお互いのことを知ろうとするのは大変でした。(30代Mさん)
お金がかかる
遠距離恋愛はやっぱりお金がかかリます。
見極めてから会えるのはいいですが、もし会いたいと思ってもいい感じになっても週末に行くとかすぐに行くことができなかったので、まだ日が浅い時はまだ会えないって思うことが多かったです。(20 代 Aさん)
好きだけでは乗越えられない壁がある
相手の条件が良くてお互い好き同士だとしても、将来どちらの土地に移り住むかなどの意見が合わないと問答無用で破談になってしまうところです。
お互いの意見に歩み寄る気持ちと、信頼しあえる関係を維持しないと、気軽に会えない分気持ちも離れやすくなります。(30代 Eさん)
やっぱり、遠距離恋愛だといろんな障害があって大変そうですね。社会人でお互いに仕事があるとどうしても都合がつかなかったり、会いに行くのに時間もかかる分、労力もかかります。
でもだからこそ相手の真剣度もわかりますし、それを乗越えていけたら素敵ですよね。
遠距離恋愛を続けるための秘訣は?

次に遠距離恋愛を続けて行くのには何かコツのような秘訣があるのでしょうか?こちらも見ていきましょう。
とりあえず根気!
とりあえず根気です。合わなかったらそもそも進みませんが、この人いいなとか、話してて落ち着いたり自分の思い描く像にあっていると思ったら、相手をもっと知るように努力しました。
会えない時間や付き合ってからも信頼することとか、離れてるからこそすぐにわからない会えないことをあまり相手に言わないようにして相手に負担をかけないようにしていました。
また自分でも遠距離だからっていう理由で諦めたり落ち込んだりしないように心がけていました。(20代 Rさん)
相手の都合を考える
出来るだけ相手のことを考えて連絡をすることだと思います。
遠距離での婚活、恋愛ということなのでたくさん連絡を取りたいところですが、お互いに仕事もしていてお付き合いもあるので無理のない範囲で連絡を取り続けることが重要なのではないかと感じています。
無理をすると長続きしないのでモチベーションを保つことが重要だとおもいました。(30代Nさん)
信頼関係を作る為に歩み寄る
遠距離恋愛は交際費なども普通の恋愛よりも多くかかってしまうので、お金についてなどデリケートな部分も話し合うようにしました。
お互いの生活を尊重しつつ、自分ができる最大限まで相手に歩み寄ろうとする姿勢が大切だと思います。
あとは、信頼関係を築くために普段からマメな連絡をして日々の出来事や自分の事など色々と相手に開示していきました。(40代Sさん)
実際に結婚した人の体験談

きっかけはアーティスト
私は名古屋に住んでいて、東京の男性と遠距離での婚活をしていました。
はじめは、同じ趣味の合う人でアーティストのライブや情報交換などが主でメッセージのやりとりをしていました。
恋愛に発展していき実際に会いたいとなったときに迷ったこととしては、どこで会うかでした。
ドタキャンされないかな?大丈夫かな?と思いながら私がライブついでに東京で待ち合わせをして、実際にお会いしました。
メッセージしかやりとりをしたことがなかった彼でしたが、とてもいい人で好感がもてました。
お相手の方も同じように思ってくださっていてその後お付き合いに発展しました。
なかなか頻回には会えませんでしたが、時間が作れる時は会いに行くという生活を2年続けました。
そして、お付き合いして2年後にプロポーズされて結婚することになりました。
はじめは、婚活サイトで出会ったということで心配もありましたが本当に素敵な人に出会えたなと思いました。(30代 Mさん)
会う前から家族にも話してくれていた
相手のお陰も大きいですが、アプリを始めるときに結婚前提で出会いたいと思っていて、自分がある程度しっかりこんな人でこんな感じで進みたいっていう希望があったからだと思います。
いつも相手も時間を合わせて電話してくれたり、メッセージの中でも詳しく知ろうとしてくれていたので、相手も自分に興味を持ってくれていること、しっかり考えてくれてくれていることが伝わったので私自身の気持ちも前向きに進めました。
あと相手にあまりこだわりがなく、出会い方とか期間とかあまり気にせずに後から知ったのですが家族にしっかりと話してくれていたので家族も納得してくれていたし、私自身も家族に未だに気軽に話すことができるしお互いの家族と打ち解けるのも早かったのでそこも大切なポイントだったかなと思います。
遠距離だからこそ付き合うまで、結婚まで、2人でしっかり話し合い隠し事をせず信頼しあって距離とかではなく気持ちで繋がって入れたと思います。(30代Kさん)
タイミングも合って海外の彼と結婚
マッチングアプリで知り合って交際スタート、当時私は東京在住で相手は仕事の関係で海外に駐在していました。
基本的に彼が日本に帰ってきたタイミングで会っていましたが、長期休暇を利用して私が彼の国まで会いに行く事もありました。
私は海外に引っ越しても構わないと思っていたのですが、仕事をすぐに辞められる状況ではなく家族の反対もありなかなか動き出せないでいました。
この状況がいつまで続くんだろうと悩んでいましたが、ある日彼から連絡があり来年から日本に帰国して東京の本社で働くという知らせを受けたのです。
私はこのチャンスを絶対に逃しては行けないと思い、次の休暇で彼を訪ねて自分からプロポーズをする決心をしました。
彼に会いに行き楽しい時間を過ごし、雰囲気のいいタイミングで私から結婚を切り出しました。
すると彼は、自分が先に言おうと思ったのにと呆気に取られていましたが、改めて結婚の意思を伝えてくれました。
翌年から予定通り2人で東京に家を借りて、無事にゴールインする事ができて今もとても幸せです。(30代 Hさん)
いかがでしたか?
みなさん遠距離というハンデに負けず、素敵なパートナーと出会って幸せに結婚されていますね。
遠距離恋愛は確かに大変な事もたくさんありますが、それ以上にメリットもある事がわかりましたね。
向き不向きはありますが、チャンスがあればトライして見ても損はないでしょう。
あなたにぴったりの素敵な出会いを見つけてくださいね!
また、ペアーズがあまりうまくいっていない、と感じているなら思い切ってアプリを変えて活動する場を変えてみる事をおすすめします。
アプリによって登録している年代や環境が変わるので、実はペアーズでマッチングしなくて悩んでいた人が他のアプリで活動したらすぐにマッチングした、というのはよくある話です。
要は自分に合ったマッチングアプリで活動する事です。
マッチングアプリは併用もできるので、この機会に別のマッチングアプリを使ってみるのもおすすめです。
『match』は会員数世界一を誇るマッチングアプリです。
会員数が多い=出会いのチャンスも増えます。
使い方もペアーズと似ているのですぐに使いこなす事ができるでしょう。
登録するのは無料なのでこの機会に登録だけでも済ませておきましょう。
↓公式ページからの登録はこちら

また、あなたがもしバツイチさんややや年上さんなら『marrish』がおすすめ。
マリッシュではバツイチさんに理解のある方で再婚に真剣な会員さんが数多く登録しているアプリです。
シンママ、シンパパさんの優遇プランもあるので、これは助かりますね!
今は出会いの季節です。このチャンスを逃さないようにしてくださいね。
諦めなければあなたにぴったりのお相手が必ず見つかります。
結果を出す為にはあなたに合ったアプリを使う事が大切なのです。
そして、あなたにとって最高の婚活をしていきましょう!
あなたの幸運を祈ってます。グッドラック!