ペアーズを使っていると中には困った人もいますよね。
もうこの人とやりとりしたくないんですけど?
そんなときはブロック機能が便利です!
とはいえ注意点もあります。
また、ブロック下の相手にバレたら気まずいなあ。とか色々と悩んでしまいますよね。
今回はペアーズのブロック機能の使い方を詳しく説明していきますね!
目次
1.ペアーズブロック機能とは
Pairsヘルプによると、ブロックはこのような機能です。
ブロックとは
不快を感じた場合などに相互に連絡できなくするための機能です。
マッチング前のお相手、マッチング後のお相手どちらにもお使いいただけます。
- メッセージの送受信・「みてね!」その他のすべてのコンタクトが相互に行えなくなります
- メッセージの履歴はすべて消去されます
※一度設定すると解除はできません。
Pairsのブロック機能は、LINEなどのブロック機能とは少し違います。
ブロックという名前は同じため、LINEと同じような感覚で使ってしまいがちになるので、注意しましょう!
2.ブロック機能の効果は?
LINEのブロックは、メッセージのやりとりやタイムラインが非表示になるくらいで、使えなくなる機能は少ないです。
しかしPairsでのブロックは、多くの機能が使えなくなります。
ブロックするとできなくなることを紹介します。
マッチング前のお相手
- お互いの画面上から足あとが消される
- 検索画面に自分が表示されない
マッチング前のお相手に対しては、あなたが初めから登録していなかったような表示になります。
マッチング後のお相手
- メッセージ送受信ができない
- メッセージ履歴が消える
- お相手の画面には「退会済み」と表示される
マッチング後のお相手に対しては、あなたが退会したような表示になります。
3.ブロックすると相手にバレるの?
ブロックを行なっても、お相手にバレることはほぼありません。
マッチング前のお相手に対しては、お相手の検索結果に自分が表示されなくなります。
マッチング後のお相手に対しては、お相手の画面上では自分が「退会済み」と表示されます。
「ブロックされました」という通知や表示は行われないので、ほぼバレることはありません。
バレるとしたらどんな時?
ブロックしたお相手が、友人のアカウントや再入会時のアカウントで検索をすると、ブロックがバレることがあります。
「退会済み」のはずのあなたが検索画面に表示されたら、「実は退会していなかった」ということが判明するので、ブロックされたことがわかります。
またメッセージのやりとり中など、変なタイミングで「退会済み」と表示されると、「ブロックされたかも?」とお相手に感づかれることがあります。
やりとりを終えてから、そっとブロック機能を使いましょう。
4.ブロックのやり方
まずはブロックしたいお相手のプロフィールにアクセスします。
右上の「…」をタップします。
「非表示・ブロックの設定」をタップします。
非表示とブロックのどちらにするか選んで、設定を押したら完了です。
ブロックが完了したら、「設定」画面の「ブロックユーザーリスト」に入っているか確認しておきましょう。
5.ブロックは解除できる?
Pairsのブロックは、一度行うと解除できません。
LINEではブロックを行なっても解除することができますが、Pairsのブロックは解除できません。
LINEと同じ感覚でPairsでもブロックをしていると、後悔するかもしれないので、注意しておきましょう!
もし解除したい場合は?
もしかしたらいつかブロックを解除するかも?と思っている場合は、ブロックではなく「非表示」を使いましょう。
非表示設定は、あとで解除することもできます。
非表示を使うと、あなたの画面上に非表示設定にしたお相手が一切表示されません。
お相手のプロフィールはもちろん、メッセージをもらった場合も表示されません。
非表示設定したお相手の画面での表示は、あなたの表示はまったく変わりません。
お相手にとっては「メッセージを無視されている」と感じるくらいで、非表示設定をしたことはバレません。
6.ブロックすべき相手は?
- ブロックをすると、お相手の画面上では退会したような扱いになる
- 一度ブロックを行うと、解除することができない
この2点を踏まえると、少しでも嫌になったらすぐにブロックするのは、少々危険な行動になります。
ブロックすべきお相手、ブロックではなく非表示すべきお相手を紹介します。
ブロックすべきお相手
- 知り合いの方
- 他のマッチングアプリでやり取りしたが、お付き合いに至らなかった方
Pairsで見かけても、確実にお付き合いすることがない方は、ブロックしても問題ありません。
また、
- やり取りをしていて不快だった方(すぐLINEでのやり取りに移行したがる、セクシー写真を要求するなど)
- お会いしてみて不快だった方(ヤリモク、パパ活目的など)
上記のような関わってみて不快だった方は、自分を守るために迷わずブロックしましょう!
非表示すべきお相手
- とりあえず今はやり取りをしないが、やり取りを再開する可能性が少しでもある方
- やり取りをしたが、お会いするほどの関係にならなかった方
ブロックをすると、今後連絡を取ることが一切できなくなります。
0.1%でもやり取りする可能性が残っている場合は、非表示にしておくと安全です。
狙っていたお相手とお付き合いできなかった時の保険をかけるために、とりあえず今やり取りしない方はブロックせずに非表示にしておく、という使い方もできます。
このように、使い分けの考え方ができると後で失敗した!という事も少なくなるので、悔いなくサクサク婚活を進めていけますよ!
いかがでしたか?
ブロック機能を上手に使って素敵な手合いを掴みましょう!
↓公式ページからの登録はこちら
また、あなたが絶対に婚活を成功させたいのなら、マッチングアプリでの婚活はアプリの併用がおすすめです。
『match』は会員数世界一を誇るマッチングアプリです。
会員数が多い=出会いのチャンスも増えます。
使い方もペアーズと似ているのですぐに使いこなす事ができるでしょう。
登録するのは無料なのでこの機会に登録だけでも済ませておきましょう。
↓公式ページからの登録はこちら

また、あなたがもしバツイチさんややや年上さんなら『marrish』がおすすめ。
マリッシュではバツイチさんに理解のある方で再婚に真剣な会員さんが数多く登録しているアプリです。
シンママ、シンパパさんの優遇プランもあるので、これは助かりますね!
今は出会いの季節です。このチャンスを逃さないようにしてくださいね。
諦めなければあなたにぴったりのお相手が必ず見つかります。
結果を出す為にはあなたに合ったアプリを使う事が大切なのです。
そして、あなたにとって最高の婚活をしていきましょう!
あなたの幸運を祈ってます。グッドラック!