オーネットに入会してみたけど、いまいちうまくいかない…。
婚活中は一人で悩んだり決断しなければならない事も多く、ナーバスになったりもしますよね。
何かうまく行く方法はないのかな…?
今回はそんな悩みをお持ちの方にオーネットをうまく使う方法を成婚者に聞く事ができましたのでお伝えしていきますね!
目次
オーネットでうまくいかない理由は?
最初にうまくいかない理由を考えていきましょう。
できれば紙に書き出したりすると自分が何に悩んでいるのかがわかりやすくなるのでおすすめです。
理想が高い
活動を始めたばかりだと、最初は自分が高望みをしているのかどうかも分からないと思います。
けれど最初は高望みでも良いと思います。
プロフィール検索でお相手を探す機会なんて滅多にありませんので、私もどんな人がいるのか気になって、興味本位で年収を最大値にして検索してみたり、ものすごく細かい検索条件をかけたりしたこともありました。
ただ、どうしてもお相手が見つからない場合は、やはり自分の条件を見直す必要があります。
婚活中は「検索の条件=理想」ですので、条件が多ければそれだけ「検索結果=理想の人の数」は少なくなります。
そこで一番大切な基準は「結婚して生活を共に出来るか」ということです。
自分の結婚生活を想像して、本当に自分が求めるものが何なのかを見直してみてください。
自分が仕事を続けたいなら女性に家事を任せきりにしない人が良いでしょうし、趣味が違ったとしても自分の趣味を理解してくれる人ならストレスにはならないかもしれません。
少しずつでも、条件を減らすことを意識していきましょう。
私もそれこそ若い時は見た目重視で交際をしていた時期がありましたが、社会へ出て色々な人と接するうちに、次第に外見が気にならなくなっていきました。
多くの人と出会いコミュニケーションを取ることで、外見よりも話し方や過ごし方の方が自分には大切だと分かってきたからだと思っています。
自分の希望が分からない
お相手を探そうとすると、出身地、年収、等様々な検索条件があります。
けれど、自分と合う方がなかなか見つからないと、「東京在住の人がいいけど、神奈川くらいなら支障ないかな」といったように、次第に条件が揺らいできます。
お相手の条件を次から次へと変えてしまうと、自分の希望が分からなくなって迷走してしまいます。
上記の「理想が高い」の項目でお話しした「条件を減らすことを意識していきましょう」と矛盾しているように感じられるかもしれませんが、「自分の結婚後の生活の中で絶対に譲れないもの」を確認しておくことが一番大切です。
私は既婚の友人や先輩に話を聞くのがとても参考になりました。
「結婚前はこうなると思っていたのに」とか「もっとここを見ておけばよかった」などのエピソードを聞いて、「自分ならどうか」と結婚後の生活をより具体的に考えるヒントをもらいました。
掲示板での会話が弾まない
会ったことのない人とweb上でやり取りをするわけですから、最初はどうしても無難な会話になりがちです。
「映画鑑賞が趣味とありますが、最近観た作品はありますか?」「お休みの日は何をしていますか?」等、お相手に興味あるという気持ちも込めて簡単な質問をするのが会話を続ける場合には良いとされています。
しかし「会話が盛り上がらないけれど、デートしてみたい!」と思ったら、思い切ってデートに誘うのも一つの手段だと思います。
実際「掲示板でのやり取りが苦手なので、早速お会いしてみたいのですがいかがですか?」と、掲示板でやり取りを始めてすぐに顔合わせに誘っていただいたことがありましたが、特に嫌な印象は受けませんでした。
以前プロフィールや文面からも好印象を持っていた方がいたのですが、私は自分から誘うのが恥ずかしくてひたすら掲示板でのやり取りを何往復もしていたことがありました。
けれど、ある日「別の方と交際が決まりました」と言われ、その方は活動を休止してしまいました。その時になって「自分から誘ってみればよかったな」ととても後悔したものです。
勿論実際にお誘いするのは勇気がいります。
けれど、そのまま掲示板を終了されてしまったり、他の方とお付き合いを始められたりしてしまうよりは、自分に出来ることを全てやり切った方が悔いは残らないと思います。
申し込みが来ない

女性は比較的若い方だと自分から申し込みをしなくても、最初のうちは男性の方から「お話ししませんか」の申し込みがコンスタントに来ることが多いです。
私は20代の頃に始めましたが、それこそ登録してすぐ、まだオーネットの使い方も熟知していない頃に申し込みをいただいて、戸惑いながら返信をしていた覚えがあります。
けれど、最初にその受け身な姿勢に慣れてしまったため、自分から申し込みすることに無意識に抵抗を感じてしまっていました。
断られるのが怖かったり、自分から申し込みをして相性が良くなかったらどうしようと悩んだりで、完全に受け身になっていたのです。
けれど、それはとても勿体ないことです。
当然ですが、女性だって検索することも自分から申し込むことも出来るのです。
ひと月で申し込みを出来る人数には上限がありますが、どうせなら毎月上限いっぱいまで申し込んでやる!くらいの姿勢でいて欲しいです。
婚活中は、積極的になればなるだけチャンスが増えます。
婚活に疲れてしまった
婚活では交際に発展しなかった場合に「失敗した」と思わずに、「自分とご縁がなかった」と思ってほしいです。
就職活動のようですが、これは遠まわしに気を使った表現ではなく、本当に「ご縁がなかったから」合わないだけです。
価値観やライフスタイルは大人になるにつれ多様化していきます。
大勢の中から「自分に合う人」を探すのですから、時には間違えたり試行錯誤したりするのは当然です。
道に迷ってウロウロしている絵が浮かびがちですが、ゴールに向かって一本道を山越え谷越えしている絵を想像して欲しいです。
人生を左右する結婚ですから、婚活もすぐに結果が出るものではありません。
長期戦になると疲れてしまうのは当然でしょう。
そして、頑張っている人や一生懸命な人ほど上手くいかない時の心労は大きいものです。
疲れた時は婚活からしっかり距離を置いて、友達と遊んだり買い物をしたり趣味に打ち込んだり、しっかりと心を休めてください。
オーネットをうまく使おう
次にオーネットをうまく使っていく方法をお伝えしていきますね。
少し考え方を変えただけでも意外と良い結果が出るかもしれませんね!
とりあえず会ってみる
100パーセント大好き!と思える方でなくても、試しに会ってみるのも手だと思います。
「初対面の異性と2人きりでお話しする」という機会は、婚活中でなければ滅多にあるものではありません。
オーネットでは掲示板で意気投合した方と会う場合、別途費用が発生することはありませんので(食事代や交通費くらいでしょうか)、「いつか本命と思える人と会う日のための練習だ」くらいの気持ちで、気軽に会ってみて良いと思います。
また、回数を重ねることで、顔合わせへのハードルも次第に下がります。
アドバイザーに客観的な意見を聞いてみる
婚活中はどうしても自分一人で悩む時間が多くなると思います。
行き詰ったり迷ったりしたときは、誰かに話を聞いてもらう時間を意識して取るようにしましょう。
センシティブな内容で親や友人に話し辛いときは、オーネットのアドバイザーの方に相談することも出来ます。
自分がどういう状況で、どんなことに悩んでいるのかを説明して、アドバイスを聞いてみましょう。
近況報告することで、自分の現在を整理して見直すことも出来ます。
プロフィールの書き方や掲示板での話し方、デートの時の服装など、婚活をしていると小さな悩みはいくらでも出てきます。
友人や家族など親しい人とは違う、婚活のプロの視点・意見はとても貴重だと思いますので、少しでも気になったらアドバイザーの方に電話してみましょう。
パーティーに参加してみる
オーネットでは様々なパーティーが開催されています。
誰でも参加できる気軽なものから、年齢が近い人同士や同じ趣味の人同士が集まるもの等その内容は様々で、カルチャー教室のように参加者が一緒に料理を習ったりするようなもの等もあり。
私も以前参加してみましたが、思ったよりハードルは高くないと感じました。
まずは何より、実際に顔を合わせてお会いできますし、当然ですがその場ですぐにお話しをすることが出来るのです。
掲示板で写真を拝見するよりも相手の方の印象がよく分かります。
内容によっては司会や進行役のスタッフさんがいてくれますので、会話が途切れて気まずいようなことも、デートと比べて少ないと思います。
また、パーティーで知り合った方とは、必ずしもその後やり取りをしなければいけない訳ではありません。
気になった方にはパーティーの後に掲示板でやり取りをすることが出来ますが、あくまでもパーティーで「もっとお話をしてみたい」と思った方のみで大丈夫です。
パーティーでのやり取りが得意か不得意かは人それぞれかもしれませんが、自分がどうかは参加してみないことには分かりません。
web上でのやり取りに疲れてしまった時は、パーティーに参加してお喋りをしてみるのも気分転換になるかもしれません。
いかがでしたか?
意外と些細な事でもやってみるとあれ?うまくいきそう!
なんて事になるかもしれませんね。
また、オーネットで婚活を始めたけど、もう少し出会いが欲しいな…。やっぱり自分にあっているかわからない…。と悩んでいるあなたはマッチングアプリとの併用がおすすめです。
まずは無料で登録できるものが多いので登録して自分に合うか見てみるのも良いでしょう。
ペアーズは今オンラインでできる『ビデオデート』がリリースされ、お家にいながらにしてデートができるので今登録する人が増えています。
外出自粛は解禁されたけど、まだ外で会うのには抵抗がある…。そんな人にもおすすめです。
ペアーズは登録者数1000万人を突破して日本最大級の会員数を誇っています。
それだけ出会いも期待できますよね。
使い方も簡単なので、すぐに使いこなせるでしょう。
出会いを確実にする為にはマッチングアプリの併用使いは常識です。
まずは無料で登録できるのでこの機会に登録だけでも済ませておきましょう!
↓登録は公式ページから
また、あなたがもしバツイチさんややや年上さんなら『marrish』がおすすめ。
マリッシュではバツイチさんに理解のある方で再婚に真剣な会員さんが数多く登録しているアプリです。
シンママ、シンパパさんの優遇プランもあるので、これは助かりますね!
今は出会いの季節です。このチャンスを逃さないようにしてくださいね。
婚活はスピード感が大事です。迷っていたらどんどん時間だけが過ぎていってしまいます。
あなたに合った婚活方法を使って最速でぴったりの出会いを見つけましょう!